コズミックリージョン #7005 インフィニットジャスティス

※ このレビューに使用しているフィギュアは改造されています。




CRインジャの可動範囲があまりにも狭すぎたので、MIAストライクダガーの関節パーツ等を移殖。



ZGMF-X19A インフィニットジャスティス

造形自体はかなりシャープで好印象。
握り手、平手、ライフル持ち手、サーベル/シールド持ち手、リフターグリップ持ち手の5種が左右付属。


バストアップ

めちゃくちゃカッコいいご尊顔。
インジャってこんなバリバリのゼータ顔だったのか。


MA-M1911 高エネルギービームライフル



スミイレが異様にしつこいモノがあるので、購入する際は要注意です。


MA-M02G “シュペールラケルタ”ビームサーベル



ビーム刃は別パーツ。
連結状態を再現するための柄も付属します。
接続がちょっとキツいので、折れてしまうのを防ぐためにダボを少し削り、長さも短くするといいでしょう。
ダボを半分くらいにしても支障ありません。


MX2002 ビームキャリーシールド
 
かなり小さめにアレンジされていていい感じ。
実体型シールドというよりはウェポンプラットフォームですね。
ビームシールドついてるし。
シールドの接続はハードポイント式。グリップも可動、ホールドできます。

ビームシールド

中央の発生器を一旦外し、シールドを挟み込むかたちで装着します。

RQM55 “シャイニングエッジ”ビームブーメラン
 
長短2種類のビーム刃が付属。こちらは短い方。
発生器が付け根で可動、よりブーメランらしいポジションに。


長い方のビーム刃は主に大型ビームソードとして使用する際に取り付けます。
これカッコいいなぁ。

EEQ08 グラップルスティンガー



クロー部分までフル可動。
ワイヤー部は金属線で雰囲気はいいんだけど、曲げるとクセがついてしまいそうで扱いにくい。
あと流石にワイヤーが長すぎるような。気軽に切れないし。


MR-Q15A “グリフォン”ビームブレイド

ダボがかなり浅いのですぐ落ちます。
ちなみに商品状態ではつま先が動かないうえ、ビームブレイドが短いので相変わらず蹴りが不恰好。
この点進化しないですねぇバンダイは。


ファトゥム-01
 
画像左が収納状態、右が展開状態。
各部フル可動。ビーム砲はダボ接続で展開・収納の差し替え式。


単独飛行形態。
CR独自の解釈により、MS本体から離脱した状態ではエンジンカバーを後部に移動させます。
これはナイスな発想。より戦闘機っぽく見えるようになります。

アーマーシュナイダーとビームブレイドの展開
 
※ どちらの画像もカーソルを合わせるとロールオーバーします。
アーマーシュナイダーは差し替えで展開を再現。これもたぶん独自解釈。

ちなみに、吶喊形態は再現できません。
本来は収納状態のビーム砲と、アーマーシュナイダー下部からビームスパイクが展開します。
連ザ2だと確認しやすいですね。


もちろん載れます

ところでこの状態ってなんかメリットあるんですか。
むしろデメリットが増えるだけな気がしますよ。


もちろんぶら下がれます
 
グリップは可動。



改造箇所解説&素体可動編











inserted by FC2 system